■What’s Haya散歩?
「散歩」は、英語にすると「Go for a walk / Take a walk」!
The English word for ” 散歩 (Sanpo) ” is “Go for a walk / Take a walk!”
日本の各地を旅して、皆におすすめの場所を紹介していきます!
I’ll be traveling all over Japan and recommending places for everyone!
日本語の勉強を楽しく勉強するために作られたコンテンツ「ジャパ日常」!
Contents “JapaNichijou” created to make studying Japanese fun!
皆さん、私達をフォローしてね!
Everyone, please follow us!
■Other Haya散歩
1.Yokohama Marine Tower
横浜マリンタワー
Yokohama Marine Tower
1961年に建設された横浜のシンボルです。
Built in 1961, it is a symbol of Yokohama.
日本で最も高い灯台として、長く横浜の港を見守ってきました。
It was the tallest lighthouse in Japan, and it has been watching over the port of Yokohama for a long time.
■音声

■画像編集 & 写真撮影・文章作成 tomo 様
■翻訳協力 Mi-VA 様
■Google Map
2.Public art
みなとみらいで「謎のオブジェ」を発見しました!
I found a “mysterious object” in Minatomirai !
これは「じゃんけん」かな?
Maybe it’s a rock-paper-scissors statue?
じゃんけん…
Rock-paper-scissors…
パー!
Paper!
■音声

■Twitter
■画像編集 & 写真撮影・文章作成 tomo 様
■翻訳協力 Mi-VA 様
■Google Map
3.Nippon Maru
この立派な船は「日本丸」と呼ばれています!
This magnificent ship is called “Nippon Maru”!
国の重要文化財に指定されているんです。
It’s designated as Important Cultural Property.
■音声

■画像編集 & 写真撮影・文章作成 tomo 様
■翻訳協力 Mi-VA 様
■Google Map
4.Brick structure from the Meiji era
横浜の中区北仲通にある明治時代の煉瓦遺構です。
This is a brick structure from the Meiji era located in Kitanaka-dori, Naka-ku, Yokohama.
「開通合名会社」の社屋の一部と言われています!
It is said to be part of the company building of “Kaituu Gomei Kaisha”.
■音声

■Twitter
■画像編集 & 写真撮影・文章作成 tomo 様
■翻訳協力 Mi-VA 様
■Google Map
5.Pikachu mail box
見て見て!
Look! Look!
このピカチュウの郵便ポストすごいかわいい~!
This Pikachu mail box is so cute!
これは記念撮影しなければ…!!!
I have to take a picture of this…!!!
ハイ、チーズ!
Say cheese!
■音声

■画像編集 & 写真撮影・文章作成 tomo 様
■翻訳協力 Mi-VA 様
■Google Map
6.Tanemaru
「たねまる」の記念碑です!
This is the “Tane-maru” monument!
「開港の丘」とよばれる芝生の上に建っています。
It stands on the lawn called “Port Opening Hill” .
「たねまる」は横浜開港資料館の「玉楠の木」の精なんですよ!
“Tane-maru” is the spirit of the “Tamakusu tree” in The Yokohama Archives of History!
■音声

■画像編集 & 写真撮影・文章作成 tomo 様
■翻訳協力 Mi-VA 様
■Google Map
7.Staircase of Light
北山田駅と横浜国際プールを結ぶ通称「光の階段」です。
This is commonly known as the “Staircase of Light” connecting Kitayamada Station and the Yokohama International swimming Pool.
毎年4月下旬から5月初めにツツジ約2万株が咲き誇ります。
Every year from late April to early May, approximately 20,000 azalea plants are in full bloom.
※山田(やまだ)ではなく、山田(やまた)だそうです…! 珍しい…
■音声

■画像編集 & 写真撮影・文章作成 tomo 様
■翻訳協力 Mi-VA 様
■Google Map
8.Kyoto vegetable tile
地面に描かれている野菜は「京野菜」という京都で作られた昔からある野菜のことです。
The vegetables painted on the tiles are “Kyo yasai,” vegetables that have been grown in Kyoto for a long time.
京都に行った時は、京野菜を食べてみてくださいね!
When you go to Kyoto, you should definitely try Kyoto vegetables!
■音声

■画像編集 & 写真撮影
■翻訳協力 Mi-VA 様
■Google Map
9.Mysterious object
また「謎のオブジェ」を見つけました!
I found another “mysterious object”!
これは太陽かな?
Is this the sun?
もし知っている人がいたら、教えてくださいね!
If anyone knows, please let me know!
■音声

■画像編集 & 写真撮影・文章作成 tomo 様
■翻訳協力 Mi-VA 様
■Google Map
10.A public toilet in Laid-Back Camp
ここは、アニメ「ゆるキャン」の第一話に登場する公衆トイレ!
This is the public restroom that appears in the first episode of the anime “Laid-Back Camp”!
天気が良い日にはトイレの向かい側から、富士山を見ることもできます!
On a clear day, you can even see Mt. Fuji from across the toilet!
■音声

■画像編集 & 写真撮影
■翻訳協力 Mi-VA 様
■Google Map
11.Nihon-odori
この通りは「日本大通り」と呼ばれています。
This street is called “Nihon-odori”.
通り沿いには季節ごとに色を変える美しいイチョウの木と数多くの歴史的建造物が立ち並んでいます。
Along the street are beautiful ginkgo trees that change color with the seasons and numerous historical buildings.
■音声

■画像編集 & 写真撮影・文章作成 tomo 様
■翻訳協力 Mi-VA 様
■Google Map
12.Oosanbashifutou
大さん橋ふ頭のなかほどにあるビルです。
This building is located in the middle of Osanbashi Pier.
東京の*ビックサイトみたいですね!
It looks like Tokyo Big Sight!
建物の内部には海運関係の会社が入っています。
The interior of the building houses shipping-related companies.
* … 東京ビッグサイトは「コミックマーケット」の会場として有名です。
Tokyo Big Sight is famous for hosting “Comic Market” exhibition.
「コミックマーケット」とは、世界最大規模の同人誌即売会のことです。
“Comic Market” is the world’s largest exhibition of doujinshi comics.
■音声

■画像編集 & 写真撮影・文章作成 tomo 様
■翻訳協力 Mi-VA 様
■Google Map
13.Rasengui
旧大さん橋を101年支えてきた螺旋杭です。
This screw pile has supported the old Osanbashi for 101 years.
現在展示されているものは、人力により海底にねじ込まれていました。
The one currently on display was manually screwed into the seabed.
■音声

■画像編集 & 写真撮影・文章作成 tomo 様
■翻訳協力 Mi-VA 様
■Google Map