■What’s Haya散歩?
「散歩」は、英語にすると「Go for a walk / Take a walk」!
The English word for ” 散歩 (Sanpo) ” is “Go for a walk / Take a walk!”
日本の各地を旅して、皆におすすめの場所を紹介していきます!
I’ll be traveling all over Japan and recommending places for everyone!
日本語の勉強を楽しく勉強するために作られたコンテンツ「ジャパ日常」!
Contents “JapaNichijou” created to make studying Japanese fun!
皆さん、私達をフォローしてね!
Everyone, please follow us!
■Haya散歩 Video introduction version
1.Shachihoko
バーチャルマーケットで鯱鉾を見つけました!
I found “Shachihoko” in the Virtual Market!
皆さん「シャチホコ」って知っていますか?
Do you know what this is?
虎の頭と鯉の胴体を持つ想像上の生き物です。
It’s an Imaginary creature with the head of a tiger and body of a fish.
■音声

■画像編集 ・文章作成 tomo 様
■翻訳協力 Mi-VA 様
■写真撮影 HayaTikaze
■VRChat world
【 Vket2022W Parareal Nagoya 】( Currently private )
■Google Map
2.Clock Tower
時計台は、1878年に札幌農学校の芝居小屋として建てられました。
The clock tower was built in 1878 as a theatrical hall of the Sapporo Agricultural School.
開拓時代のアメリカ中西部で流行したバルーン式木造建築が最大の特徴です。
Its main characteristic is the balloon-type wooden architecture, popular in the mid and western regions of America during the frontier era.
1階の展示室では、時計台の歴史を学ぶことができます。
In the exhibition room on the first floor, visitors can learn about the history of the Clock Tower.
この建物は、北海道で有名な観光地の1つです。
This building is one of the most famous tourist destinations in Hokkaido.
■音声

■画像編集 ・文章作成 tomo 様
■翻訳協力 Mi-VA 様
■写真撮影 HayaTikaze
■VRChat world
【 Vket2022W Parareal Sapporo 】( Currently private )
■Google Map
3.Piyorin
ぴよりんは、ヒヨコの形をしたケーキです。
It’s a chicken-shaped cake called Piyorin!
愛知県の地鶏である「名古屋コーチン」の卵を使っています。
It’s made with eggs from Nagoya Cochin, a local chicken breed in Aichi Prefecture.
可愛くて美味しい名古屋の名物です!
Cute and tasty, it is a famous snack from Nagoya!
季節によって、色んなぴよりんが登場します!
They sell various Piyorin depending on season.
■音声

■画像編集 ・文章作成 tomo 様
■翻訳協力 Mi-VA 様
■写真撮影 HayaTikaze
■VRChat world
【 Vket2022W Parareal Nagoya 】( Currently private )
■Google Map